函館とロシアの交流の歴史について研究している、函館日ロ交流史研究会のページです。 このページは、会報をはじめ、これまでの刊行物や活動成果を公開しています。

長谷川四郎コレクション(ロシア語文献)の紹介

2012年4月27日 Posted in 長谷川四郎コレクション(ロシア語文献)の紹介

 函館市文学館(函館市末広町町22-5)は、函館にちなんだ文学者の足跡を紹介しておりますが、アルセーニフの「デルスウ・ウザーラ」を翻訳した文学者として知られている長谷川四郎もその一人にあげられます。彼は1909(明治42)年、当時、函館の北海新聞社の社主であった長谷川淑夫の4男として函館市元町で生れており、函館中学校(現函館中部高等学校)を卒業後、立教大学や法政大学で学び、南満洲鉄道株式会社や満洲国協和会調査部で勤務します。「デルスウ・ウザーラ」を翻訳したのはこの調査部在任中のことでした。敗戦の年、1945(昭和20)年に、満洲里の扇山近傍でソ連軍の捕虜となり、翌年の1946年から3か年にわたり、シベリアのチタの周辺で収容所生活を過ごしました。1949年に日本に帰還、その後、抑留体験をもとにした「シベリヤ物語」を発表して、作家として注目をあびます。また詩人、劇作家として、そしてロシア語、フランス語、スペイン語等の文学作品の翻訳家としても活躍し、1987(昭和62)年に東京で没しています。
 彼の蔵書は文学館のオープンに先立つ1992(平成4)年に遺族から寄贈されておりますが、当会の幹事であった清水恵(故人)が寄贈後に調査した際にロシア語の出版物19点が含まれていることを確認しております。長谷川四郎が所持していたロシア語文献が、彼を生み、育んだ故郷・函館で大切に保存されていることはとても喜ばしいことだと思います。
 今回、文学館の許可をいただき、そのリストを公開することにしました。これらは一般公開しておりませんが、調査・研究等のために閲覧が可能とのことですので、閲覧を希望される方は事前に文学館にお問い合わせください(本リストの翻訳は当会幹事の倉田有佳による)。

(1)著者(編者)名 (2)本のタイトル等 (3)出版所 (4)発行地、発行年 (5)頁数    

1 (1)ДАНИЛОВ Семён Петрович (2)СЕВЕР МОЙ Стихи и поэма Перевод с якутского (3)Изд-во ≪Художественная литература≫ (4)Москва 1965 (5)208с.
(1)ダニロフ セミョーン ペトロヴィチ (2)私の北方 詩 ヤクート語からの翻訳 (3)「芸術文学」出版所 (4)モスクワ、1965年 (5)208頁 

h-01.jpg

2 (1)ПУХНАЧЕВ Валий Михайлович (2)РОССИЯ - ПЕСНЯ МОЯ (4)Новосибирск 1963 (5)140с.
(1)プフナチョフ ヴァシーリ ミハイロヴィチ (2)ロシア-私の歌 (4)ノヴォシビルスク、1963年 (5)140頁

h-02.jpg

3 (1)ДАНИЛОВ Семён Петрович (2)ЗАЯЦ С РУЖЬЁМ Стихи Перевод с якутского (3)Изд-во ≪детская литература≫ (4)Москва 1968 (5)64с.
(1)ダニロフ セミョーン ペトロヴィチ (2)鉄砲を持ったうさぎ 詩 ヤクート語からの翻訳 (3)「芸術文学」出版所 (4)モスクワ、1968年 (5)64頁 

h-03.jpg

4 (1)КРЫЛОВ И.А. (2)БАСНИ (3)Изд-во ≪детская литература≫ (4)Ленинград 1966 (5)191с.
(1)クリロフ I.A. (2)寓話 (3)「児童文学」出版所 (4)レニングラード、1966年 (5)191頁 

h-04.jpg

5 (1)ФОНЯКОВ Илья Олегович (2)ЗАСТЕНЧИВЫЙ РЕПОРТЕР Стихи (3)Изд-во ≪советскнй писатель≫ (4)Москва 1968 (5)104с.
(1)フォニャコフ イリヤ オレゴヴィチ (2)遠慮がちのリポート 詩 (3)「ソヴィエト作家」出版所 (4)モスクワ、1968年 (5)104頁 

h-05.jpg

6 (1)ФОЛЬКЛОР НАРОДОВ СИБИРИ (2)АН СССР Сибирское отделение бурятский комплексный научно-исследовательский институт Труды Выпуск 18 Серия филологическая (4)Бурятское книжное изд-во (5)Уланудэ 1965 (6)208с.
(1)シベリアの民族のフォークロア (2)ソ連科学アカデミー シベリア支部 ブリヤート総合科学研究所紀要 第18巻 文学シリーズ (4)ブリヤート書籍出版所 (5)ウランウデ、1965年 (6)208頁

h-06.jpg

7 (1)ГОРЬКИЙ Максим Die Feinde Szenen von MAXIM GORKI (2)ВРАГИ СЦЕЫ (4)STUTTGART Verlag von J.H.W. Dietz Nachfolger 1906 (5)191p
(1)ゴーリキ マクシム (2)敵-舞台 (4)シュツットガルト、1906年 (5)191頁 

h-07.jpg

8 (1)ТУРГЕНЕВ И.С. (2)МУМУ. БЕЖИН ЛУГ Русские писатели для классного чтения (3)Юрьев 1921 (4)Излание эстонского изд-ва т-ва ≪Постимес≫ (5)80р
(1)ツルゲーネフ I.S. (2)ムム。草原を駆ける。 (3)ユリエフ、1921年 (4)エストニア出版所「ポスチメス」 (5) 80頁 

h-08.jpg

9 (1)ТЕТЕРИН Варфоломей Семенович (2)Фотоальбом ≪якутия≫ (3)Изд-во ≪Советская Россия≫ (4)Москва 1972 (5)158с.
(1)チェチェリン ヴァルフォロメイ セミョーノヴィチ (2)写真集「ヤクーチヤ」 (3)「ソヴィエトロシア」出版所 (4) モスクワ、1972年 (5)158頁 

h-09.jpg

10 (1)МАЯКОВСКИЙ В.В. (2)ШКОЛЬНАЯ БИБЛИОТЕКА ПЬЕСЫ ≪МИСТЕРИЯ-БУФФ≫, ≪КЛОП≫, ≪БАНЯ≫ (3)Изд-во ≪детская литература≫ (4)Москва 1976
(5)256с. с фотоил
(1)マヤコフスキー V.V. (2)学校文庫 「喜劇ミステリー」、「■」、「バーニャ(風呂場)」 戯曲 (3) 「児童文学」出版所 (4) モスクワ、1976年 (5)256頁(写真・イラストを含む) 

h-10.jpg

11 (1)ГОСУДАРСТВЕННАЯ ТРЕТЬЯКОВСКАЯ ГАЛЕРЕЯ (2)Чесноков,В Теплово.Т. (3)Изд-во ≪советский художник≫ (4)Москва 1964 (5)128с.
(1)国立トレチヤコフ美術館 (2)チェスノコフ.V、テプロヴォ.T. (3)「ソビエト芸術」出版所 (4) モスクワ、1964年 (5)128頁

h-11.jpg

12 (1)МАЯКОВСКИЙ Владимир (2)ПОЛНОЕ СОБРАНИЕ СОЧИНЕНИЙ Том 11 Киносценарии и пьесы 1926-1930 АН СССР Институт мировой литературы им. А.М. Горького (3)Изд-во ≪художественной литературы≫ (4)Москва 1958 (5)703с.
(1)マヤコフスキー ヴラジーミル (2)全集第11巻 映画シナリオと戯曲 1926年-1930年 ソ連科学アカデミー A.M.ゴーリキー記念世界文学研究所 (3)「芸術文学」出版所 (4)モスクワ、1958年 (5)703頁

h-12.jpg

13 (1)АН СССР Институт востоковедения (2)ЯПОНСКА ЛИТЕРАТУРА ИССЛЕДОВАНИЯ И МАТЕРИАЛЫ (3)Изд-во ≪восточной литературы≫ (4)Москва 1959 (5)235с.
(1)ソ連科学アカデミー東洋学研究所 (2)日本文学 研究と資料 (3)「東洋文学」出版所 (4)モスクワ、1959年 (5)235頁 

h-13.jpg

14 (1)ПАСТЕРНАК Борис (2)Стихи и поэмы 1912-1932 Под ред. проф. Г.П. Струве и Б.А. Филиппова Предисловие Жаклины де Пруаяр Вступительная статья Владимира Вейдле (4)ANN ARBOR THE UNIVERSITY OF MICHIGAN PRESS 出版年?? (5)495p
(1)パステルナーク ボリス (2)詩と長詩 1912年-1932年 (4)ANN ARBOR ミシガン大学出版会 (5)495頁

h-14.jpg

15 (1)ПАСТЕРНАК Борис (2)Стихи 1936-1959. Стихи для детей. Стихи 1912-1957, не собранные в книги автора. Статьи и выступления Под редакцией проф. Г.П.Струве и Б.А.Филиппова Вступительная статья Владимира Вейдле (4)ANN ARBOR THE UNIVERSITY OF MICHIGAN PRESS 1961 (5)297p (1)パステルナーク ボリス (2)詩 1936年-1959年。こどものための詩。 著者の本に所収されていない詩 1912年-1957年 (4)ANN ARBOR ミシガン大学出版会、1961年 (5)297頁 

h-15.jpg

16 (2)РУССКО-НЕМЕЦКИЙ РАЗГОВОРНИК 2-е издание (3)Изд-во ≪литературы на иностранных языках≫ (4)Москва 1959 (5)205с.
(2)露独会話集 第2版 (3)「外国語文学」出版所 (4)モスクワ、1959年 (5)205頁

h-16.jpg

17 (1)ЭСТРИНА А.М. (2)ТОРГОВЫЕ СВЯЗИ КОЛХОЗОВ С ПРОМЫШЛЕННОСТЬЮ (3)Изд-во ≪экономика≫ (4)Москва 1965 (5)108с.
(1)エストリナ A.M. (2)コルホーズと産業の商業関係 (3)「エコノミカ(経済)」出版所 (4)モスクワ、1964年 (5)108頁

h-17.jpg

18 (1)ЕФИМЕНКО Василий Михайлович (2)ВЕТЕР БОГОВ РОМАН (3)Изд-во ≪советский писатель≫ (4)Москва 1966 (5)440с.
(1)エフィメンコ ヴァシーリ ミハイロヴィチ (2)神の風 長編小説 (3)「ソヴィエト作家」出版所 (4)モスクワ、1966年 (5)440頁 

h-18.jpg

19 (1)МАЯКОВСКИЙ В. (2)ИЗБРАННЫЕ ПРОИЗВЕДЕНИЯ В двух томах Том второй ПОЭМЫ. ПЬЕСЫ. КАК ДЕЛАТЬ СТИХИ ? (3)Изд-во ≪художественной литературы≫ (4)Москва 1953 (5)482с.
(1)マヤコフスキー V. (2)選集(2巻) 第2巻 長詩。戯曲。どのように詩を作るのか? (3) 「芸術文学」出版所 (4)モスクワ、1953年 (5)482頁

h-19.jpg